コミュニケーションをスムーズに
らくらくスマホ活用講座

本プログラムの概要

初めてスマートフォンに買い替えたけれど、「通話機能やカメラ機能しか使いこなせていない」というお悩みをもつ方のための講座です。
撮った写真を友人や家族に共有してみたり、マップ機能を駆使して行ったことのないお店を開拓したりと、
さまざまなスマホの機能を使いこなせるようになる、実践的な講座となっています
分かりやすいテキストを用意し配布するので、物覚えに自信がない方でも、講座が終わった後にいつでも復習することができます。

本プログラムの想定利用シーン

〇シニアの方を対象にした継続利用のインセンティブとして、会員限定の定期イベントの実施
〇特設サイト上でオンラインイベントを実施、顧客体験価値の向上
〇顧客向け感謝祭などの、イベント内での実施

【対象となるお客さま】
◇シニア

企業さまのよくある課題

■離脱率が高く、競合他社のサービスへ流出してしまう

■市場での競合他社との差別化に苦戦している

■既存客とコミュニケーションをとる機会がない

本プログラムの構成

【所要時間】60分
【参加対応人数】2名~
【必要な準備物】ご自身のスマホ

【本プログラムの構成】
1.スマホ・タブレットを触ってみよう
2.電話をかけよう、メッセージを送ろう
3.カメラを使おう
4.マップを使いこなそう
5.書籍、雑誌を楽しもう
6.キャッシュレスをはじめよう
※参加者の習熟度に合わせて、プログラム内容を設計することが可能です。

プログラムの特長

シニアの方のための
スマホ講座

「スマホの機能をあまり使いこなせていない」という方に向けた講座です。
「今さら人に聞けない」という悩みを解決し、お客さまの満足度向上を実現できます。

スマホを活用した
コミュニケーション施策

シニアの方の動向のリサーチなど、マーケティングにも活用できます。

コミュニティの場を提供

スマホを通じたコミュニティ運営やイベント開催などの展開が期待できます。

企業のメリット

おすすめポイント

シニアの方々の悩みごとに応えることで
新たな集客につなげます

スマホの講座を通じて、コミュニケーションを活性化させ、お客さまのファン化をめざします。セールスにもつなげることができます。

コラム